理化学研究所(理研)光量子工学研究センターテラヘルツ量子素子研究チームの林宗澤研究員、王利研究員、平山秀樹チームリーダーらの研究チームは、小型で高出力のテラヘルツ(THz)光[1]レーザー光素子として実用化が期待されてい
続きを読む
理化学研究所(理研)光量子工学研究センターテラヘルツ量子素子研究チームの林宗澤研究員、王利研究員、平山秀樹チームリーダーらの研究チームは、小型で高出力のテラヘルツ(THz)光[1]レーザー光素子として実用化が期待されてい
続きを読む―光源に搭載し、持ち運び可能な火山ガスモニタリングシステムの実現を目指す― NEDOが進める「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発」において、浜松ホトニクス(株)はこのたび、独自の微小電気機械シス
続きを読む当社は、量子カスケードレーザ(以下QCL:Quantum Cascade Laser)とMEMS回折格子を搭載した、中赤外レーザ光を8~10マイクロメートル(以下μm、μは百万分の一)の範囲で高速に波長を変化させ出力する
続きを読む