(レーザー関連)2019年度からのトンネル検査業務にインフラモニタリングシステムを採用

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野晃司)は、鉄道トンネルの検査業務を大幅に効率化する三菱インフラモニタリングシステムⅡ(以下、「MMSD®Ⅱ」という。)の導入を決定し、2019年度の検査から本格的に実用化します。

当社では従来、トンネルのひび割れや内空断面の変位を、技術者の目視や定点測定等によって確認してきました。今般、トンネル検査業務の省力化とさらなる高度化を目指して、
MMSD®Ⅱを導入します。MMSD®Ⅱは、三菱電機株式会社(以下、「三菱電機」という。)で開発した検測システムで、線路上の走行が可能な軌陸車に、8K高解像度ラインカメラと200万点/秒の高密度レーザーを搭載し、走行中に精度の高い検測を実施するものです。8K高解像度ラインカメラでは、トンネル履工面のひび割れを0.1mmまで撮影することが可能で、高密度レーザーでは、位置座標を持つ200万点/秒の3次元点群データを収集します。2種類の検査データを、独自の技術により統合的に解析することで、ひび割れとトンネル変位の相関関係を詳細に把握します。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目