(レーザー関連)アト秒レーザーで光と原子の位相を分離した測定に成功

発表のポイント

  • アト秒レーザー光を用いた新たな測定法により、光の位相と原子の位相を分けて測定した。
  • 電子の干渉による重なりを分離して、個別の複素数の波動関数イメージを得ることに成功。
  • 極端紫外(EUV)領域のアト秒・超短レーザー分光など光量子技術の発展、新規な量子力学計算法の発展、光によって機能する物質や生体分子の開発に寄与することが期待される。

概要
早稲田大学理工学術院の新倉 弘倫(にいくら ひろみち)教授とカナダ国立研究機構の研究者らは、アト秒レーザー光を用いた二次元アト秒測定法により、光のスペクトル位相と原子由来の位相とを分けて測定し、重なり合っていた電子波動関数を分離してイメージングすることに成功しました。この測定方法や解析法は、アト秒領域での固体物理分野などの研究の発展につながり、新しい量子工学技術や光計測技術などの分野での活用も期待されます。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目