(レーザー関連)岡山大学/イネのケイ素吸収を制御する長距離シグナルタンパク質を発見!

ケイ素蓄積を増やし、ストレスに強い作物に期待

◆発表のポイント

  • イネはシグナルタンパク質 SSS を篩管を通して茎葉から根に運ぶことで、ケイ素の吸収と蓄積をフィードバック制御していることを明らかにしました。
  • DIYインセクトレーザー法を開発し、篩管液中のタンパク質の検出が可能になりました。
  • SSSは花成ホルモン(フロリゲン)から機能分化しました。この仕組みを獲得することでイネ科植物はより高度にケイ素を利用できるようになったと考えられます。

岡山大学資源植物科学研究所/J-PEAKS 研究特区主任研究者の山地直樹准教授、同研究所の三谷奈見季准教授らの研究グループは、イネの地上部で発現し、根に運ばれて根のケイ素吸収を促進するシグナルタンパク質SSS(Shoot-Silicon-Signal)を発見し、ケイ素の吸収と蓄積をフィードバック制御する仕組みを解明しました。また、DIYインセクトレーザー法を開発することで、イネの篩管液の採取を可能にし、篩管液中のSSSタンパク質の検出に成功しました。これらの研究成果は12月27日午後 7時(日本時間)、英国の総合学術誌「Nature Communications」に掲載されます。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目