#LiDAR

■鉄建建設株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊藤 泰司、以下「鉄建建設」)、CalTa株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高津 徹、以下「CalTa」)、株式会社マップフォー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:田中 一喜、以下「マップフォー」)は、現在開発中の「独自の自動検出システムによる革新的マシンガイダンス」(2025年3月27日プレスリリース)について、非GNSS環境下における施工条件での適用に向けた検証を終え、本技術が実現場に導入できることを確認しました。

■開発背景・技術概要
建設現場で働く一人ひとりの生産性を最大化し、少人数でも安全かつ快適な環境で働ける建設現場を目指して、独自開発の自動検出システムと可搬式LiDARを組み合わせることで、汎用重機を用いた施工の自動化・遠隔化技術の開発を進めています。
土木施工現場では、トンネル内、高架下、地下空間などGNSS信号が受信できない環境が多く存在し、マシンガイダンス技術の導入を阻む大きな課題となっています。
この課題を克服するために、非GNSS 環境下(トンネル、地下空間、屋内などのGNSS信号を受信できない環境)で、掘削等の施工状況を重機オペレーターにリアルタイムにガイダンスする技術の開発に取り組んできました。
この度、点群・画像解析技術を活用した、非GNSS環境下でのマシンガイダンスを実現しました。本技術は、撮影カメラと可搬式LiDARが一体となった装置(以下「エッジシステム」)と独自開発の自動検出システムにより、非GNSS環境下の施工状況をリアルタイムでモニタリングすることを可能にするものです。本技術は以下の特徴があります。
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。
