(LiDAR関連)株式会社空解他/日本初*、 火山噴火を想定したVTOL型固定翼UAVによる長距離レーザー測量を実施

VTOL機「QUKAI MEGA FUSION 3.5」、有珠山にて標高差400m・距離30km レベル3.5のフルオート飛行に成功 ペイロードは7kg

2025年10月22日、株式会社空解は、北海道大学広域複合災害研究センター・札幌開発建設部河川整備保全課・(株)ネクシス光洋・(株)エアフォートサービス・リーグルジャパン(株)と共同で、火山噴火災害を想定した地形測量調査を北海道・有珠山周辺にて実施しました。本実証では、空解社製VTOL(垂直離着陸)型固定翼UAV「QUKAI MEGA FUSION 3.5」に、リーグル(RIEGL)社製高性能LiDAR「VUX-120-23」(7kgペイロード/ LiDER用バッテリー含)を搭載し、標高差約400mを含む往復30kmのフルオート飛行を成功させました。火山噴火を想定した条件下で、レベル3.5飛行によるレーザー測量を実施したのは日本初の事例です。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目