(レーザー関連)赤外線レーザーによるタンパク質の構造変化を金属錯体との複合化が促進することを発見

~病因タンパク質などを標的とした優れた構造破壊方法への応用を期待~

研究の要旨とポイント

  • 代表的なタンパク質であるヒト血清アルブミンを亜鉛錯体と複合化させると、赤外線自由電子レーザーの照射に対して、アルブミンの折りたたみ構造の変化が促進される現象を見出しました。
  • 赤外線自由電子レーザーは、対象物質に応じて赤外線の強度や波長を変化させて用いることができ、材料、環境、生物、医学など幅広い分野での応用が検討されています。
  • 本研究で見出した現象は、病気の原因となるタンパク質を標的とした洗練された分解方法につながることが期待されます。

東京理科大学理学部第二部化学科の秋津貴城教授、原口知之助教、理学部第一部化学科の築山光一教授、赤外線自由電子レーザー研究センターの川崎平康研究員、マドリード・コンプルテンセ大学のMauricio A. Palafox教授らの研究グループは、代表的なタンパク質の一種であるヒト血清アルブミンを、亜鉛を用いた金属錯体と複合化させて赤外線自由電子レーザーを照射すると、亜鉛錯体と複合化させない場合に比べてタンパク質分子の折りたたみ構造の変化が促進されるという現象を見出しました。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目