(テラヘルツ関連)東京大学/6G用の世界最薄のテラヘルツ波吸収フィルムを開発

発表のポイント

  • 表面コート型ラムダ型五酸化三チタンを用いて、0.1~1 THzのテラヘルツ波を吸収するテラヘルツ波吸収フィルムを開発しました。厚み48マイクロメートル(µm)は世界最薄です。
  • テラヘルツ波の使用が期待される第6世代移動通信システム(6G)、非接触バイタルモニタリングシステム、セキュリティセンシング技術、電波望遠鏡などにおいて、電磁波干渉防止やデバイスの感度向上に貢献することが期待されます。
  • 本材料はチタン原子と酸素原子のみからなる環境に優しく、安価で安全な材料です。耐熱性、耐光性、耐水性、耐有機溶剤性も兼ね備えていることから屋外環境や過酷な条件下でも使用可能です。
  • この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

    既存ユーザのログイン
       
    新規ユーザー登録
    *必須項目