(レーザー関連)電気的に2次元ビーム走査可能な新たなフォトニック結晶レーザーチップの開発に成功

概要 京都大学大学院工学研究科の野田進教授、坂田諒一同研究科大学院生、メーナカデゾイサ講師、石崎賢司特定准教授、井上卓也助教等のグループは、高ピーク出力かつ高ビーム品質のレーザー光を、電気的かつ2次元的に走査可能な新たな

続きを読む

(レーザー関連)高強度のレーザー光による世界最大の電場発生を実証― 重イオン加速器の飛躍的な小型化に期待 ―

発表のポイント 量研関西研の高強度レーザー装置「J-KAREN」を使って、イオン線形加速器の1千万倍に相当する強烈な加速電場発生を実証し、銀イオンを光速の20%まで加速することに世界で初めて成功した。 レーザーパルスの形

続きを読む

(レーザー関連)サブサイクル光を増幅する新手法の開発 -波長の壁を破る極超短パルスレーザー光-

理化学研究所(理研)光量子工学研究センターアト秒科学研究チームのリン・ユーチー研究員、鍋川康夫専任研究員、緑川克美チームリーダーの研究チームは、一波長励起の増幅器を用いて、「サブサイクル光」と呼ばれる光電場が振動する周期

続きを読む