新方式の網膜走査型レーザディスプレイを開発、低コスト化、ダウンサイズ化を実現

LASER World of PHOTONICS 2019 (独ミュンヘン、2019年6月24 – 27日)にて世界初公開

株式会社QDレーザ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:菅原充、以下、QDレーザ)は自社の網膜走査投影技術を駆使した新方式の網膜走査型レーザディスプレイの開発に成功しました。LASER World of PHOTONICS 2019(独ミュンヘン、2019年6月24 – 27日)にて、世界初公開のプロトタイプ2機種を展示、動作デモを行います。

【概要】
QDレーザは自社の網膜走査投影技術を駆使した新方式の網膜走査型レーザディスプレイ2機種の開発に成功しました。自社の持つ独自の光学技術であるVISIRIUM®テクノロジと、既存のピコプロジェクタを融合することにより、非常に安価で小型化された網膜走査型レーザディスプレイを実現しました。世界最大規模の光産業の展示会であるLASER World of PHOTONICS 2019(独ミュンヘン、2019年6月24– 27日)にて、世界初公開のプロトタイプ 2機種を展示、動作デモを行います。

【開発の経緯】
QDレーザでは、創業以来培ってきたレーザ及び光学技術を応用して、三原色レーザ光源からの微弱な光と高速振動する微小な鏡(MEMSミラー)を組み合わせ、網膜上に映像を描き出すレーザ網膜走査技術「VISIRIUM®テクノロジ」を開発してきました。原理的に視力(ピント調節能力)に依存しないため、どなたにとっても見やすいディスプレイの実現を目指しています。2018年に発売を開始した「RETISSA® Display」は、この「VISIRIUM®テクノロジ」を実用化した製品の第1弾であるヘッドマウントディスプレイです。発売以来、視覚の再定義(Re-defining the Vision™)を通じた新しい見え方を提供してきました。

今回、既存のピコプロジェクタ製品や、スマートフォンに内蔵されたピコプロジェクタを画像投影エンジンとして流用し、新たに開発した光学アタッチメントを活用することにより、安全で画角の広い網膜投影を可能としました。シンプルな光学部品と、コモディティ化された投影デバイスを組み合わせることにより低価格化とダウンサイズ、利便性の向上を実現します。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目