(LiDAR関連)埼玉工業大学、SIP自動運転の実証実験を羽田で実施

羽田空港周辺の公道で、インフラ協調による自動運転バスを走行

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、https://www.sit.ac.jp/)は、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期「自動運転(システムとサービスの拡張)」の参加機関として、羽田空港地域において本年度 2 回目の実証実験を10月21日から計9日間実施しました。
埼工大は本年6月に続き、本学・自動運転技術開発センターが開発した自動運転バス(リッセイII)で参加しました。今回はITS無線路側機を活用した公共車両優先システム(PTPS:Public Transportation Priority Systems)及び信号情報提供、バス専用レーンなどのインフラ協調機能の有効性を検証する走行です。羽田空港第3ターミナルビルを起点にした周辺地域の公道(1周約4km)のコースを、実環境下において法定速度(時速60km)内で計測走行しました。本学のバスにはITS無線受信機を搭載し、無線通信により、信号情報の提供と公共車両(バス)に対する優先的な信号制御を行う仕組みについて有効性を検証するデータを計測しました。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目