京都大学工学研究科の野田進教授、石崎賢司特定准教授、メーナカ デ ゾイサ講師、吉田昌宏助教等のグループは、北陽電機株式会社と共同で、フォトニック結晶レーザー(PCSEL)のレンズフリー特性を活かして、クラス最小※1の小型LiDAR(Light Detection and Ranging)システムの開発に成功しました。
来たるべき超スマート社会Society 5.0における、工場や倉庫におけるロボット、農機・建機、さらには自動車等の自動運転のために、光を用いた測距システムであるLiDARが極めて重要となっています。本研究グループは、高出力動作時にも、高ビーム品質で、狭い拡がり角をもち、レンズフリーで活用可能な、フォトニック結晶レーザーの開発を進めてきました。2020年6月には、フォトニック結晶レーザーを搭載したLiDARシステムの開発に世界で初めて成功していました※2。
今回、フォトニック結晶レーザーのレンズフリー特性を活かし、光源部と受光部を一体化することで、従来の1/3の体積という、クラス最小のLiDARシステムの開発に成功しました。この成果は、フォトニック結晶レーザーおよびそれを搭載した小型LiDARが、今後の超スマート社会Society 5.0に向けて極めて有望であることを示すものです。
今回開発した小型LiDARは、2021年7⽉15日〜28日に開催される、Society 5.0科学博(東京スカイツリータウン®にて開催)において展示予定です。なお、本研究は、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)光・量子を活用したSociety 5.0実現化技術(管理法人:量子科学技術研究開発機構)および、JST戦略的創造研究推進事業CREST「次世代フォトニクス」のもとに行われました。
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。