(LiDAR関連)自動運転の大激戦を制する? トヨタ注目のスタートアップが開発した「新しいセンサー」の正体

自律走行車が世界を見渡す“眼”となるセンサーであるLiDARの技術で、存在感を急速に高めているスタートアップがある。シリコンヴァレーを拠点とするルミナー(Luminar)は、これまで高額だったLiDARを低コスト化できる可能性のある技術を発表した。これまでトヨタ自動車も採用するなど定評のある同社の技術だが、今回の進化は自律走行車の大競争を制する可能性をも秘めている。

自律走行車が世界中に普及しようとするなかで、その“眼”となるレーザーセンサーも準備ができつつある。1秒に何百万回ものレーザーを照射し、跳ね返って戻ってくるまでの時間を測定することでクルマの周囲の3Dマップを構築する技術、LiDAR(ライダー)のことだ。LiDARは、デイヴ・ホールという男が2005年に、自律走行車が競うレースである「DARPAグランド・チャレンジ」向けに開発したのが始まりだ。その後およそ10年間にわたり、自律走行車用のLiDARが必要であれば、ヴェロダイン(Velodyne)という企業が唯一の選択肢だった。しかしここ数年、ヴェロダインの独占が崩れている。LiDARのスタートアップが何十社も生まれ、自律走行車のメーカーも独自の解決策を模索しているのだ。グーグルの親会社であるアルファベット傘下のウェイモ(Waymo)は、長い年月と膨大な資金を投じて独自のシステムを開発した。ゼネラルモーターズ(GM)は、StrobeというLiDARのスタートアップを買収した。フォード向けに自動運転システムを開発するアルゴAI(Argo AI)[日本語版記事]は、プリンストン・ライトウェイヴという会社を獲得した。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目