1.概要 神島化学工業株式会社(代表取締役社長:池田和夫)は大阪大学レーザー科学研究所(所長:兒玉了祐)と革新的な高平均出力パワーレーザー※¹の開発でカギとなるレーザーセラミックスを開発する協働拠点「神島化学工業先端レー
続きを読むカテゴリー: 学術ニュース
(2024/01/12(金)15:00〜開催)光学 第10回 測光と測色 、ガウスビームの伝搬/ Webセミナー開催についてのお知らせ
光学 第10回 測光と測色 、ガウスビームの伝搬/ Webセミナー開催についてのお知らせ 光学セミナーは光学・レーザー業界に精通されている、宇都宮大学オプティクス教育研究 元センター長の谷田貝豊彦名誉教授を新講師としてお
続きを読む(レーザー関連)京都大学/熱が誘起するすべり流れを検出
―光ピンセットを援用した可視化手法により熱泳動のメカニズム解明へ― 京都大学大学院情報学研究科 辻 徹郎 准教授、梅 世哲 修士課程学生(研究当時)、田口 智清 教授らの研究グループは、温度勾配を持つ流体中に置かれたマ
続きを読む(レーザー関連)米・パデュー大学/Purdue laser innovations unleash precision, potential in laser-material interactions
日本語で読みたい方は、 google chromeで開いて、 画面上で右クリックをして 「日本語に翻訳」をクリックしてください Patented laser innovations have applications i
続きを読む(レーザー関連)東京大学/励起子絶縁体から半金属への変化に伴い出現する擬ギャップ状態を観測
東京大学物性研究所の岡﨑 浩三 准教授、鈴木 剛 助教、板谷 治郎 准教授らと、早稲田大学先進理工学部の溝川 貴司 教授の研究グループは、フェムト秒赤外パルスレーザーをポンプ光、その高次高調波の極紫外パルスをプローブ光と
続きを読む(レーザー関連)東京大学他/熱平衡下における超高速磁化揺らぎの観測に成功
――超高速な乱雑現象の解明に向けた新手法を開発―― 発表のポイント 従来測定が困難であった「超高速な乱雑現象」を測定する実験手法を開発しました。 これまで高強度光パルスを用いなければ困難であると思われていた1兆分の1秒時
続きを読む(レーザー関連)米・ペンシルベニア州立大学/New wearable sensor makes continuous analysis of sweat possible, researchers say
日本語で読みたい方は、 google chromeで開いて、 画面上で右クリックをして 「日本語に翻訳」をクリックしてください By Andrew Krebs UNIVERSITY PARK, Pa. — Continu
続きを読む(レーザー関連)アメリカ航空宇宙局/NASA’s Deep Space Optical Comm Demo Sends, Receives First Data
日本語で読みたい方は、 google chromeで開いて、 画面上で右クリックをして 「日本語に翻訳」をクリックしてください NASA’s Psyche spacecraft is shown in a clean r
続きを読む(レーザー関連)理化学研究所/極超短パルス光を「光渦」に変換
-「渦」の時空間構造の制御に成功- 理化学研究所(理研)光量子工学研究センター アト秒科学研究チームのリン・ユーチー 研究員、鍋川 康夫 専任研究員、緑川 克美 チームリーダーの研究チームは、光電場が振動する周期よりも短
続きを読む(テラヘルツ関連)東北大学/トランジスタの新動作原理プラズモンでテラヘルツ波の 検出感度を一桁以上高めることに成功
次世代6G&7G超高速無線通信の実現への道を拓く 【発表のポイント】 テラヘルツ波(注1)の検出素子として定評のあるインジウムリン系高電子移動度トランジスタ(注2)を用い、新しい動作原理を発見して適用することにより、従来
続きを読む