(レーザー関連)佐賀大学/佐賀大学で開発された近赤外ラマン光学活性分光を用いたポーランド・イタリアとの共同研究の成果を発表

〜抗生物質の薬効と副作用に関する新たな知見を提供〜 【概要】  理工学部化学部門 海野 雅司 教授と藤澤 知績 准教授らは、佐賀大学の独自開発技術である近赤外ラマン光学活性分光を用いた抗生物質の構造解析に関する研究成果を

続きを読む

(レーザー関連)分子科学研究所他/ピコキャビティに閉じ込めた水素の分光計測に世界で初めて成功

-原子スケールの極微空間における軽分子の精密ラマン分光- (熊谷崇准教授、杉本敏樹准教授ら) 【発表のポイント】 原子スケールの空間「ピコキャビティ(注1)」を利用した分光技術は、原子スケールでの精密計測や量子光技術の基

続きを読む

(レーザー関連)医薬基盤・健康・栄養研究所(NIBN)/日本人に多い3種類の腸内細菌に対するモノクローナル抗体を樹立!

~誰もが手軽に腸内細菌を調べられる時代への第一歩~  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(大阪府茨木市、理事長 中村祐輔) ヘルス・メディカル微生物研究センターの國澤純センター長と吉井健特任研究員らの研

続きを読む

(テラヘルツ関連)三重大学他/世界初、「自律移動型ロボットとのテラヘルツ帯通信の実証」および「テラヘルツ帯と光無線の縦続接続通信の実証」に成功

~走行中の自律移動型警備ロボットとのGbps級大容量無線通信をフィールドで実証~  国立大学法人三重大学(代表提案者、本部:三重県津市、学長 伊藤正明、以下 三重大学)、株式会社国際電気(本社:東京都港区、代表

続きを読む