(レーザー関連)青山学院大学/【理工学部】量子の同期現象を利用して光強度を7桁増強することに成功

~量子光アンプの開発に期待~ 理工学部物理科学科の北野健太助教、前田はるか教授の研究グループは、超蛍光と呼ばれる量子の世界で起こる同期現象を用いて、レーザー光の瞬間強度を7桁以上増強することに成功しました。この研究成果は

続きを読む

(レーザー関連)フォトンブレインジャパン/『先端レーザー装置&加工のグローバルトレンド』

1. はじめに サンフランシスコ@米国で毎年2月初旬に開催されるレーザー装置&光学製品に関する世界最大規模の展示会【Photonics West 2023】、ミュンヘン@独国で2年に一度6月下旬に開催される先端レ

続きを読む

(終了)(2024/2/16(金)14:00〜開催)短パルス発生技術の歴史 その3 1.色素レーザーによるフェムト秒パルス発生2.マジックモードロックからKerr Lens Mode-lockingへ/Webセミナー開催についてのお知らせ

 当セミナーは、光業界に関わるあらゆる方(研究者・候補者(学生)の方、企業 研究開発部門の方等)を対象に、電気通信大学レーザー研元センター長 植田 憲一名誉教授による「短パルス発生技術の歴史」を解説をいただきます。植田先

続きを読む