戸田 圭一郎(物理学専攻 博士課程1年生) 玉光 未侑(物理学専攻 博士課程2年生) 長島 優(医学部附属病院神経内科 助教) 堀﨑 遼一(大阪大学大学院情報科学研究科情報数理学専攻 助教) 井手口 拓郎(附属フォトンサ
続きを読むカテゴリー: 学術ニュース
(レーザー関連)宇宙開闢や真空物理の謎の解明へ!「マイクロバブル爆縮」の3次元シミュレーションに成功
ポイント 我々の宇宙を構成する「真空」の物理は、未だ謎に包まれている。 真空は、素粒子である電子・陽電子という「粒子と反粒子のペア」が想像を絶するほど短時間の間に生成・消滅を繰り返していると考えられている。これらのペア生
続きを読む弱いレーザー光の重ね合わせで加速効率を四倍以上に改善
研究成果のポイント 複数のレーザービームを1点に向けて同時照射することで、プラズマ表面に凹凸構造を作り出し、高効率のレーザー駆動粒子加速を実現。 レーザー光自身の干渉効果で凹凸構造が自己生成さ
続きを読む高強度レーザーで天王星内部の“金属の水”の性質を解明
◆発表のポイント 仏日の国際協力により、世界を代表する高強度レーザー施設を相補的に使った実験を行いました。 水を主成分とする惑星模擬試料をレーザーで圧縮したところ、光を反射する金属状態になりました。また、試料が炭素を含む
続きを読む新発想のレーザー技術で狭帯域の高エネルギーテラヘルツ波を発生/小型粒子加速器へのマイルストーン
ドイツ電子シンクロトロン(DESY)、ハンブルグ大学、ELIビームライン、および分子科学研究所を含む共同研究グループは、今までにない小型粒子加速器を目指した重要なマイルストーンを達成しました。強力なパルスレーザーと分子科
続きを読む(テラヘルツ関連)1000億分の1秒!?燃料電池中のイオンが移動する瞬間を世界初観測!
研究成果のポイント テラヘルツ電磁波を用いて燃料電池中の固体電解質におけるイオンが移動する瞬間の運動の直接観測に成功 この運動はイオンの伝導に関連するが、電気的測定で得られる情報とは異なる固体電解質の特徴を反映 この運動
続きを読む(レーザー関連)津波を記録していたムール貝 〜貝がらの元素分析から明らかになった津波による沿岸環境の変化〜
発表のポイント ◆東日本大震災から半年後に岩手県大槌町で採取したムール貝(ムラサキイガイ)の貝がらを分析したところ、津波による沿岸への土砂流入や海底堆積物の巻き上がりが、貝がらのマンガン濃度の変化として記録されていたこと
続きを読む(レーザー関連)高精度な曲面ミラーで軟X線ナノメートル集光に成功: 高分解能時空間集光計測の新技術開発
発表のポイント 高精度な回転楕円ミラーを用いた軟X線集光システムを開発した。 波長10~20 nmの軟X線ビームを集光することにより、ナノビーム (350×380 nm2)の形成に成功した。 軟X線ナノビームによる高強度
続きを読む反強磁性交換相互作用に起因するダブロン―ホロン間引力の発見 ~テラヘルツパルスを用いたモット絶縁体の電場効果の精密測定と理論解析~
1.発表者: 寺重翼 (研究当時:産業技術総合研究所 産総研・東大先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ有機デバイス分光チーム 産総研特別研究員/東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 客員研究員(
続きを読む(レーザー関連)世界最小のダイヤモンド量子センサーの作成に成功
発表のポイント 「量子センサー」は、細胞内のわずかな生命現象の変化をとらえることのできる次世代の超高感度センサーとして注目されている。 既存技術で作製できる量子センサーは数十ナノメートルサイズが限界で、細胞小器官や巨大な
続きを読む