(2024/01/22(月)14:30〜開催)令和6年 光量子コンピュータのための量子テレポーテーションの基礎 オンデマンド動画配信 【レーザーセミナー】

令和6年 光量子コンピュータのための量子テレポーテーションの基礎 オンデマンド動画配信 【レーザーセミナー】についてのお知らせ 前回、大変好評で多くの方から再配信のご要望をいただいたため、定期的に開催することに致しました

続きを読む

(レーザー関連)筑波大学/ナノスケールの超高速光誘起現象を捉える 新型の時間分解原子間力顕微鏡(AFM)法を開発

2024年1月9日 国立大学法人筑波大学  原子間力顕微鏡法(AFM)と独自のレーザー技術を組み合わせた新しいタイプの時間分解AFM装置を開発しました。導体、絶縁体を問わず試料にレーザー光を極短時間照射した際に生じる現象

続きを読む