コンテンツへスキップ
Optinews

Optinews

最先端のレーザー光学ニュースサイト

レーザー業界の生活上の身近な話題・トピックもカバーし、「あっ!」と驚く一面をお伝えしています

  • おもしろレーザーニュース
  • 製品ニュース
  • 学術ニュース
  • 光とレーザーの動画集
  • 展示会ニュース

タグ: テラヘルツ波

2020-07-07 学術ニュース

(テラヘルツ関連)グラフェンの理論限界を超えるテラヘルツ電磁波の増幅に成功

次世代6G&7G超高速無線通信の実現に光明 【発表のポイント】 炭素原子の単層シート:グラフェンを使い、室温下で電池駆動によるテラヘルツ電磁波の増幅に成功した。 グラフェンの電子がテラヘルツ電磁波と直接相互作用して得られ

続きを読む
2020-06-23 学術ニュース

(テラヘルツ関連)A breakthrough in developing multi-watt terahertz lasers

Center for Photonics and Nanoelectronics researchers use new phase-locking technique to achieve record-high ou

続きを読む
2020-06-19 学術ニュース

(テラヘルツ関連)Beyond 5G/6Gに向けたテラヘルツ無線通信用のアンテナの開発に成功

〜岐阜大学、ソフトバンクおよび情報通信研究機構が、超高速無線通信などの実用化に向けて研究開発〜 国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学、ソフトバンク株式会社、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、National

続きを読む
2020-06-05 学術ニュース

(テラヘルツ関連)テラヘルツ光照射による細胞内タンパク質重合体の断片化

-THzパルス光が衝撃波として生体内部へ到達する可能性を発見- 理化学研究所(理研)光量子工学研究センターテラヘルツイメージング研究チームの山崎祥他基礎科学特別研究員、保科宏道上級研究員、大谷知行チームリーダー、東北大学

続きを読む
2020-03-27 製品ニュース

(テラヘルツ関連)世界最高速、800GHzを超えるスイッチング性能を有するトランジスタを開発

~IOWN・Beyond 5Gの世界の実現に向けたテラヘルツ帯集積回路の開発に道筋~ 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田純、以下 NTT)は、インジウムリン(InP)※1系化合物半導体結晶成

続きを読む
2020-03-19 学術ニュース

(テラヘルツ関連)室温でテラヘルツ周波数を高効率に変換できる物質を発見

~質量ゼロの電子に由来する周波数変換機構を解明~ ポイント ディラック半金属の一種であるヒ化カドミウム薄膜が、テラヘルツ周波数帯の高調波を室温で非常に高効率に発生させることを発見した。 高調波発生のメカニズムが、質量ゼロ

続きを読む
2020-03-06 学術ニュース

(テラヘルツ関連)Sussex researchers combine lasers, computers & THz waves to build camera that sees ‘unseen’ details

A team of physicists at the University of Sussex has successfully developed the first nonlinear camera capable

続きを読む
2020-02-28 学術ニュース

(テラヘルツ関連)Detection of very high frequency magnetic resonance could revolutionize electronics

UC Riverside-led research has applications in ultrafast and spin-based nanoscale devices A team of physicists

続きを読む
2020-02-28 学術ニュース

(テラヘルツ関連)New Modulation Method for Terahertz Quantum Cascade Lasers Could Offer Ultra-Fast Data Transfer

A joint research team from University of Leeds and University of Nottingham has announced a breakthrough in th

続きを読む
2020-02-25 学術ニュース

(テラヘルツ関連)反強磁性金属薄膜のテラヘルツ異常ホール効果を観測

東京大学 科学技術振興機構(JST) 発表のポイント ・反強磁性金属薄膜が示す異常ホール効果をテラヘルツ周波数帯で初めて観測した。 ・現れるテラヘルツ異常ホール電流は強磁性並みに大きく、ほぼ無散逸に流れること、また薄膜中

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 15 16 17 18 19 … 22 次の記事»

株式会社光響 @FACEBOOK

Facebook Pagelike Widget

気になる商品はOptishopへ!

Optishop

  • (医療関連)Researchers produce first laser ultrasound images of humans 100件のビュー

  • (LiDAR関連)株式会社 安藤・間/山岳トンネル工事における吹付けコンクリートの自動施工技術を現場適用 100件のビュー

  • (レーザー関連)INRS’s ALLS laboratory has acquired new laser facilities through the support of government partners 100件のビュー

  • (レーザー関連)ボッシュ株式会社/異常温度部分をレーザーで特定できるコンパクトサーモグラフィー新登場 100件のビュー

  • (レーザー関連)ジルコニアセラミックスは結晶構造の変化で壊れにくくなる 100件のビュー

タグ

レーザー (1418) LiDAR (1043) 計測工学 (470) 自動運転 (338) 医療 (265) 通信 (250) テラヘルツ波 (211) 半導体レーザー (207) 加工 (175) ロボティクス (166) 科学研究 (160) マッピング (159) ドローン (138) インフラ (138) フェムト秒レーザー (132) 宇宙 (121) レーザー加工 (112) 3Dプリンター (99) 半導体 (99) 分析機器 (97) 農林業 (81) スキャナー (80) プロジェクター (73) 微細加工 (72) 高出力レーザー (71) 生物医学計測器 (64) レーザー溶接 (58) ファイバーレーザー (57) 自動車 (55) AI (51) 環境 (51) レーザー顕微鏡 (48) レーザーマーカー (47) セキュリティ (47) 光学部品 (45) プラズマ (45) 倉庫業 (43) バイオ (42) レーザー切断 (42) アート (38) X線レーザー (37) VCSEL (33) ブルーレーザー (33) UVレーザー (32) グリーンレーザー (31) レーザークリーナー (29) IT技術 (28) ナノ秒レーザー (27) ピコ秒レーザー (25) ファイバー (25) ARやVR (25) 分析 (24) 自由電子レーザー (24) 量子コンピューター (24) 光ピンセット (23) 人流監視 (22) 軍事 (22) 高速・大容量 (21) レーザー核融合 (21) 災害や救助 (20) LiDAR バックパック車載 (20) 非破壊検査 (20) 文化財LiDAR (19) 分光 (19) リソグラフィ (19) ゲーム (18) インテリア (18) 海運 (17) その他 (16) ビームプロファイラ (16) 光変調器 (16) レーザースキャナー (16) DFBレーザー (15) 光コム (15) シューティング (15) エネルギー (15) 水中 (15) フォトニック結晶レーザー (14) 鉄道 (13) 光ストレージ (13) 物質加工 (13) ソフトウェア (13) 量子ドットレーザー (12) 3D点群データ (12) Beyond 5G (12) 光トランシーバ (11) エンターテイメント (11) アト秒レーザー (11) 目 (11) エキシマレーザー (10) 運転支援 (9) 深紫外レーザー (9) 建設工事 (9) 光響 (9) 文化財 (9) CO2 レーザー (8) メガネ (8) 航空機 (7) 鉱山 (7) CO2レーザー (7) スポーツ (7) レーザーセーフティ製品 (7) レーザー穴あけ (6) 印刷 (6) レーザー加工機 (6) メタバース (6) バイオミメティクス (6) ファッション (6) 超短パルスレーザー (6) バッテリー (6) 量子カスケードレーザー(QCL) (6) センシング (6) 物体認識 (5) 乾燥 (5) ペット (5) ロボット (5) センサー (5) パワーメーター (5) レーザーアニール (5) ビアホール加工 (4) ウエハとマスク検査 (4) テラヘルツ (4) サブスクリプション (4) レーザーピーニング (3) 測量 (3) モジュール (3) カーボンナノチューブ (3) LD (3) フローサイトメトリー (2) 化合物半導体 (2) ツリウムファイバーレーザー (2) デジタルコヒーレント (2) LaaS (2) ガルバノスキャナーミラー (2) ビューワー (2) ガラス基板 (2) 太陽電池 (2) ガン (2) DPSS (2) 研究・開発 (2)

Optinews月別アーカイブ

ユーザーの皆さんへ
ユーザーページ
会社概要
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee