(テラヘルツ関連)日本電信電話株式会社(NTT)/世界初、超長波長帯一括変換を用いた100テラビット毎秒超の長距離光増幅中継伝送に成功

~IOWN/6Gに向けて単一コア光ファイバにおける既存技術の3倍超の大容量化へ~ 発表のポイント: 新たに開発したPPLN(周期分極反転ニオブ酸リチウム)による超長波長帯一括変換技術により、既存機器を活用して新たな超長波

続きを読む

(テラヘルツ関連)株式会社コンステック他/サブテラヘルツ波によるコンクリート内部を透視する技術で鉄筋腐食状態を推定【プレスリリース】

★☆★非破壊・非接触で情報を得られるサブテラヘルツ波を利用した装置を開発して、予防保全型の維持管理体系の構築を実現する★☆★ 当社は、芝浦工業大学、東北大学と共同で「サブテラヘルツ波によるコンクリート中の鉄筋腐食評価技術

続きを読む

(テラヘルツ関連)東京大学/特殊な回転対称性を持つ二色逆回り円偏光パルスの発生とソフトウェア制御に成功

東京大学物性研究所の小川宏太朗大学院生および神田夏輝元助教(現:理化学研究所研究員)は、室谷悠太助教および松永隆佑准教授らと協力して、約10-40 THzの周波数帯(波長にして約8-30 µm帯)において二色逆回り円偏光

続きを読む

(テラヘルツ関連)京都大学/第6世代移動通信システムの研究開発に資する サブテラヘルツ帯電波伝搬シミュレータを開発

概要 京都大学大学院情報学研究科 原田博司 教授、香田優介 助教、大見則親 研究員らの研究グループは、サブテラヘルツ帯を用いた無線通信の実現に向け、その伝送特性評価を計算機上で簡易に実行するための電波伝搬シミュレータ(K

続きを読む