当セミナーは、光業界に関わるあらゆる方(研究者・候補者(学生)の方、企業 研究開発部門の方等)を対象に、電気通信大学レーザー研元センター長 植田 憲一名誉教授による「短パルス発生技術の歴史」を解説をいただきます。植田先
続きを読むカテゴリー: 学術ニュース
(テラヘルツ関連)東北大学他/フォトニック結晶で一般相対性理論に基づく疑似重力効果を実現
~次世代6G通信の電磁波制御用基盤技術として期待~ 2023年9月29日 国立大学法人東北大学 国立大学法人京都工芸繊維大学 国立大学法人大阪大学 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 【発表のポイント】 誘電体で
続きを読む(レーザー関連)自然科学研究機構/大規模な「量子もつれ」の超高速量子シミュレーションに成功
―超高速量子コンピュータの手法を量子シミュレータへ応用― 発表のポイント ● 0.5ミクロン間隔で格子状に整列させた3万個の原子の人工結晶を超高速レーザーで操作する革新的手法を用いて、磁性材料の超高速量子シミュレーション
続きを読む(テラヘルツ関連)産業技術総合研究所/6G帯のテラヘルツ波を高効率かつ高速に検出するための吸収体
-テラヘルツ波の吸収率99%以上、高速応答性は従来品の2倍以上- ポイント テラヘルツ波を熱に変換して高速に検出するための吸収構造を考案 3Dプリンターと成膜技術で製造した3次元熱伝導経路を持つ中空構造で高いテラヘルツ波
続きを読む(レーザー関連)⾃然科学研究機構他/全パルス光源・タイムゲート検出系を駆使した超解像⼆光⼦顕微鏡の開発
ー 脳組織「ナノ」イメージングの新たなアプローチ ー ⾃然科学研究機構 ⽣命創成探究センター / ⽣理学研究所の⽯井宏和助教、⼤友康平准教授(順天堂⼤学⼤学院医学研究科 兼任)、Ching-Pu Chang研究員、根本
続きを読む(2023/09/29(金)15:00〜開催)18桁精度を実現する光格子時計と、相対論的測地への応用/Webセミナー開催についてのお知らせ
当セミナーは、光業界に関わるあらゆる方(研究者・候補者(学生)の方、企業 研究開発部門の方等)を対象に、東京大学大学院工学系研究科 牛島 一朗講師による「光格子時計」の基礎を解説をいただきます。「光格子時計」は、セシウム
続きを読む(レーザー関連)東北大学他/温度による酵素の構造変化を分子動画撮影
様々な生体高分子のダイナミクスを決定する新たな方法論 【発表のポイント】 タンパク質分子の動きを可視化する新たな方法を開発しました。 熱を引き金としたタンパク質分子の構造変化を原子レベルで観察した世界初の報
続きを読む(レーザー関連)理化学研究所/レーザー融解によるアイスコアの微細試料採取装置の開発
-アイスコア科学の超精密化に進展をもたらす技術革新- 理化学研究所(理研)仁科加速器科学研究センター 雪氷宇宙科学研究室の望月 優子 室長、中井 陽一 専任研究員、矢野 安重 客員主管研究員、光量子工学研究センター 光量
続きを読む(レーザー関連)米・シカゴ大学/New method from UChicago chemists could lead to cost-effective sensors
日本語で読みたい方は、 google chromeで開いて、 画面上で右クリックをして 「日本語に翻訳」をクリックしてください UChicago researcher Xingyu Shen holds a device
続きを読む(レーザー関連)近畿⼤学他/エナメル質※1 を治しながら歯を白くする審美修復技術※2を開発
令和5年(2023年)9⽉11⽇ 近畿⼤学 ⼤阪⻭科⼤学 アレルギー反応を起こさない、安全な治療法として期待 近畿⼤学名誉教授、元⽣物理⼯学部(和歌⼭県紀の川市)教授 本津茂樹と、⼤阪⻭科⼤学⻭学部(⼤阪府枚⽅市)教授
続きを読む