どれだけスマートフォンが普及しても無くなることのない紙の資料。あとで読みたい、けど、がさばる。展示会で配布されたチラシをもらいまくったのはいいけど、重くて大変。など誰もが紙について思うことはあるはず。フランスのスタートア
続きを読むカテゴリー: 最新ニュース
(LiDAR関連)自動運転量産化に向けて戦国時代へ突入
◆5月シリコンバレーが業界全体にとってのキックオフ 世界各地で今夏、自動運転に関する大きな動きが相次いで発生している。そのキッカケとなったのは、米半導体大手Intelが5月にカリフォルニア州サンノゼ市で実施した自動運転ラ
続きを読む「光水中Wi-Fi」で20Mbpsの水中データ通信に成功。通信距離は音響通信の1000倍相当
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、水中光無線通信装置を用いた通信試験で、100m以上の双方向通信に成功したと発表しました。水中では電磁波が減衰しやすいことから、水中における無線通信はこれまで音波(音響)を使って行われ
続きを読む光波長変換による後進テラヘルツ波発振を実現
要旨 理化学研究所(理研)光量子工学研究領域テラヘルツ光源研究チームの縄田耕二研究員、時実悠研究員、瀧田佑馬基礎科学特別研究員、南出泰亜チームリーダーらの研究チームは、光波長変換[1]に基づく後進波発振[2]の原理の一部
続きを読むテラヘルツ偏光計測法により、ゴム材料の定量ひずみイメージングに成功
慶應義塾大学大学院理工学研究科の森脇淳仁(修士課程1年)、同理工学部物理学科岡野真人専任講師および渡邉紳一准教授の研究グループは、テラヘルツ偏光計測法※1 による黒色ゴム材料の定量的なひずみイメージングに成功しました。黒
続きを読むシリコンフォトニクスによる新しい光ネットワークの実運用を開始
ポイント シリコンフォトニクスによる高性能光スイッチを用いた光ネットワークの実運用を都内で開始 超低消費電力の回線交換型大容量光ネットワークの実現が可能 4K/8K超高精細映像の低遅延伝送による遠隔共存の実現に期待 概要
続きを読む光交換の世界記録、毎秒53.3テラビット光信号の高速スイッチング実験に成功
ポイント 1回の経路切替時間80ナノ秒の光スイッチシステム、1秒間に390万回のスイッチングを達成 1秒間に非圧縮8K映像370チャネル相当の光信号に対応可能 光スイッチシステムと次世代光ファイバで、大規模データセンタの
続きを読む史上初、複雑な光のパターンを量子テレポートさせることに成功(スコットランド・南アフリカ研究)
量子の不可思議さでもってメッセージをくるんでしまうことは、情報漏洩を防ぐ最上の手段である。これは量子技術に劇的な進歩をもたらし、無限のチャンネルを通じて暗号化された情報を送信する量子通信の未来の扉を開くことになるかもしれ
続きを読む(LiDAR関連)トヨタの自動運転車が採用したLuminar製の新型LiDARとは?
トヨタの人工知能などの研究開発を行なう子会社TRI(Toyota Research Institute, Inc.)の実験車が採用したLiDARは、アメリカのLuminar社製だという。どんな会社なのか?
続きを読むパナソニックの自律移動ロボット向けライダー、2個のモーターで広角スキャン
パナソニックは2017年9月27日、東京都内で会見を開き、「CEATEC JAPAN 2017」(2017年10月3~6日、幕張メッセ)の展示内容などを説明。会見では、CEATEC JAPAN 2017の初公開展示の1つ
続きを読む