令和6年7月29日 ~宇都宮大学・JVCケンウッド共同研究~ ■ 研究概要 宇都宮大学 オプティクス教育研究センターの熊谷幸汰助教,早崎芳夫教授と株式会社JVCケンウッド 未来創造研究所の研究グループは,インタラクティブ
続きを読む
令和6年7月29日 ~宇都宮大学・JVCケンウッド共同研究~ ■ 研究概要 宇都宮大学 オプティクス教育研究センターの熊谷幸汰助教,早崎芳夫教授と株式会社JVCケンウッド 未来創造研究所の研究グループは,インタラクティブ
続きを読む
日本語で読みたい方は、 google chromeで開き、 画面上で右クリックをして、「日本語に翻訳」をクリックしてください The University of Western Australia’s ‘TeraNet’
続きを読む
令和6年7月26日 -― 先端半導体向けリソグラフィー用EUV光源の駆動レーザー負荷低減へ -― 【発表のポイント】 先端半導体注1向けのEUVリソグラフィー注2の光源の研究です。 波長13.5 nmのEUV注3光源の高
続きを読む
2024.7.11 ― 高効率のシリコン太陽電池開発を目指して ― 学校法人 大阪産業大学 学校法人 東海大学 自然科学研究機構 核融合科学研究所 本研究成果は2024年6月27日(現地時間)に英国の物理学会誌「Jour
続きを読む
2024年7月1日 大阪公立大学 <ポイント> 光渦※1と呼ばれる特殊なレーザー光を用いて、ねじれた構造をもつ単結晶の印刷に成功。 単結晶のねじれの向きは、光渦の回転方向で制御可能。 <概要> 大阪公立大学大
続きを読む
~ 超低消費電力駆動のLDチップの実現により、環境負荷の低減に大きく貢献 ~ C帯でのレーザダイオード(LD)チップ55℃において840mW動作可能であることを確認 500mWファイバ出力時の無効電力を半分以下に削減 5
続きを読む
― 個人研究者によるDIY構築が可能な光シート顕微鏡の提案 ― 順天堂大学 大学院医学研究科 生化学・生体システム医科学の大友康平 准教授、大村鷹希 研究員、洲﨑悦生 主任教授、自然科学研究機構 生命創成探究センター/生
続きを読む
いつもお世話になっております。 日本3Dプリンターでございます。 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 この度、弊社日本3Dプリンター株式会社でSHINING 3Dの小型軽量かつ高性能な計測グレード3Dスキャナー
続きを読む
2024年6月25日 大阪公立大学 科学技術振興機構(JST) <ポイント> 光濃縮技術により、微量で低濃度なサンプルでも約5分で正確なウイルス計測が可能。 従来の製造方法では15~18時間かかっていた抗体のコーティング
続きを読む
株式会社光響(本社:京都府京都市、代表取締役:住村和彦)は、伸長著しいレーザー微細加工の分野に事業注力する一環として、レーザー光焦点出しの際に自社内で利用していたAl蒸着膜付ガラス板を一般のレーザー加工ユーザ
続きを読む