「テラヘルツ波を利用した雲・水蒸気分布観測二周波レーダーシステムの研究開発」が情報通信研究開発機構の委託研究に採択 世界初のテラヘルツ波を用いた気象観測二周波レーダーシステムの開発により、従来の気象レーダーでは観測できな
続きを読むタグ: テラヘルツ波
(テラヘルツ関連)日本電信電話株式会社/世界で初めて、サブテラヘルツ帯において毎秒1.4テラビット無線伝送に成功
~IOWN・6Gで実現する新しい無線サービスの創造に貢献~ 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:島田 明、以下「NTT」)は、2030年代の無線需要を支えるテラビット級無線伝送の実現をめざし、3
続きを読む(テラヘルツ関連)東京大学他/異常ホール効果の超高速変化を10兆分の1秒の時間で観測することに成功
―ミクロなメカニズムを解明する新手法を開拓― 東京大学 科学技術振興機構(JST) 発表概要 東京大学物性研究所の松田拓也 特別研究員(日本学術振興会特別研究員(PD))と同大学物性研究所の松永隆佑 准教授らの研究グルー
続きを読む(テラヘルツ関連)京都大学他/ジャイロトロンを用いた 金属磁性薄膜のサブ THz 磁化ダイナミクス評価に成功
―テラヘルツスピンデバイスへ向けて― 概要 テラヘルツ波はbeyond 5Gなどの大容量・高速通信を担う周波数帯の電磁波です。反強磁性体やフェリ磁性体はその共鳴周波数がテラヘルツ付近にあるため、テラヘルツ波に応答する磁性
続きを読む(テラヘルツ関連)マクセル株式会社他/情報通信研究機構(NICT)による「Beyond 5G 研究開発促進事業(電波有効利用型)」 に係る令和4年度新規委託研究の公募(第1回)に採択
テーマは「マイクロアクチュエータを用いたテラヘルツ帯コヒーレントトランシーバの開拓」 国立研究開発法人情報通信研究機構(以下、NICT)が実施する、Beyond 5G研究開発促進事業(電波有効利用型)のうち、令和4年度
続きを読む(テラヘルツ関連)米・マサチューセッツ工科大学/A new way for quantum computing systems to keep their cool
日本語で読みたい方は、 google chromeで開いて、 画面上で右クリックをして 「日本語に翻訳」をクリックしてください A wireless technique enables a super-cold quan
続きを読む(テラヘルツ関連)東京大学他/室温で駆動する新しい量子トンネル磁気抵抗効果の発見
― ピコ秒帯域で駆動する超高速・高密度・低消費電力メモリの開発へ大きな一歩 ―1.発表のポイント: ◆ 近年、現状のシリコン半導体技術の性能を超えた高速、かつ、低消費電力な情報処理技術の開発が強く求められている。従来型の
続きを読む(テラヘルツ関連)東京工業大学他/極短い電子線パルスの簡便で汎用的な評価手法を開発
テラヘルツ波の低周波成分を効果的に活用概要 極めて短い(ここでは1兆分の1秒以下の時間スケール)パルス幅を持つ電子線は、物質中の原子や分子の瞬間的な運動を観測するために用いられてきました。この計測技術は、5Gを上回る高速
続きを読む(テラヘルツ関連)筑波大学他/極短い電⼦線パルスの簡便で汎⽤的な評価⼿法を開発
〜テラヘルツ波の低周波成分を効果的に活⽤〜 極めて短い(ここでは1兆分の1秒以下の時間スケール)パルス幅を持つ電⼦線は、物質中の原⼦や分⼦の瞬間的な運動を観測するために⽤いられてきました。この計測技術は、5Gを上回る⾼
続きを読む(テラヘルツ関連)東北大学他/新原理グラフェントランジスタによる高速・高感度 テラヘルツ波の検出に成功
次世代6G&7G超高速無線通信の実現に明るい光 【発表のポイント】 炭素原子の単層シートであるグラフェンを使い、室温下で高速応答かつ高感度なテラヘルツ波注1の検出に成功した。 単一の金属種で全ての電極を形成する最も単純な
続きを読む