赤字や運転士不足が叫ばれる路線バス。今年2月には岡山県を中心とした両備グループが赤字路線バスの4割を廃止すると発表するなど、業界は崖っぷちに立たされている。
運転士が減るバス業界の救世主!? 自動運転バス
今や、各自動車メーカーがこぞって自動運転の開発に力を入れる時代。国土交通省でも自動運転の公道実証実験に積極的な姿勢を見せるなど、その機運は高まるばかりだ。そんな中、路線バスの世界でも自動運転は注目を集めている。内閣府が昨年に沖縄県内で実施したバスの自動走行システムの実証実験をSBドライブが先進モビリティと共同で受託。具体的な動きが始まりつつあるのだ。SBドライブの担当者は次のように話す。
「自動運転車両による路線バスの運行は、運転士不足や不採算路線維持などの課題を解決するための手段のひとつとして期待されます。昨年の実験では部分運転自動化、条件付き運転自動化で実際に公道を走行。最終的に目指している高度運転自動化に向けて着実に進んでいると考えています」
同社では、運転席を持たない完全自動運転シャトルバス「NAVYA ARMA」を所有する。GPSで自車位置を測位、レーザースキャナーで障害物を検知しながら自律走行することも可能な車で、同社によって一般公開試乗会などが実施された。
「他にも、自動運転バスの運行を鉄道などのように管制センターで管理する機能の開発、運転士が行っている車内監視・運賃収受などの無人化システムの開発にも取り組んでいます。こうした面からも自動運転バスの実用化に向けて努力していければ」(SBドライブ)
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。