~東京ガスグループ独自技術による
カーボンクレジットの信頼性向上の取り組み~
2025年8月7日
東京ガス株式会社
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)と東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:小西 康弘、以下「TGES」)は、東京ガスグループ独自のレーザー式メタン検知技術*1と数値流体シミュレーション技術を用いた自然環境下におけるメタン濃度の簡易計測・可視化(以下「本手法」)の実証研究を開始しました。併せて、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)より、本手法が水田からのメタン発生量の変化を簡易に計測する手法として活用できるか評価する業務を受託*2しました。
東京ガスグループは、これらの取り組みを通じ、メタン発生量の簡易かつ高精度な計測技術(以下「本技術」)の確立、および、メタン排出量削減により創出されるカーボンクレジットの定量評価に本技術を広く活用することによるカーボンクレジットの信頼性向上への貢献を目指します。
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。