(テラヘルツ関連)大阪大学/従来比1万倍!超高感度でコンパクトな テラヘルツバイオケミカルセンサーチップを開発

―次世代医療と生化学分析にブレークスルーを起こす― 【研究成果のポイント】 テラヘルツ波を利用してピコリットル-アトモルレベルの感度で極微量溶液中の溶質濃度を蛍光標識を使わずに検出できるチップを開発 センサー領域は髪の毛

続きを読む

(レーザー関連)株式会社ダイヘン/【世界初】レーザ超音波法による薄板に適用可能な「溶接内部欠陥自動検出ロボットシステム」を開発

■ 要旨 株式会社ダイヘンは、「ダイヘン溶接・接合協働研究所」(大阪大学 接合科学研究所内、以下、同研究所)の研究成果として、世界初のレーザ超音波法※1(以下、LUT)を用いた、薄板に適用可能な溶接内部欠陥自動検出ロボッ

続きを読む

(レーザー関連)物質・材料研究機構及び大阪大学/レーザ方式の粉末 3D プリンタでニッケル単結晶の造形に成功

~普及率が高い造形方法で航空機エンジンの耐熱材料部品の開発を加速~ 概要 1.国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)と国立大学法人大阪大学大学院工学研究科は、照射面強度分布が均一でビーム半径が大きい(フラットトッ

続きを読む