コンテンツへスキップ
Optinews

Optinews

最先端のレーザー光学ニュースサイト

レーザー業界の生活上の身近な話題・トピックもカバーし、「あっ!」と驚く一面をお伝えしています

  • おもしろレーザーニュース
  • 製品ニュース
  • 学術ニュース
  • 光とレーザーの動画集
  • 展示会ニュース

投稿者: yoshida

2019-05-28 学術ニュース

(レーザー関連)10億分の1秒で起こる分子変形を観測

九州大学大学院理学研究院の恩田健 教授、宮田潔志 助教、西郷将生 修士課程学生の研究グループは、非常に短時間で生じる有機発光材料の分子の形状変化をリアルタイムで分析する手段を開発しました。さらにこの手段を第三世代有機EL

続きを読む
2019-05-28 製品ニュース

大出力真空レーザ溶接技術を鉄鋼生産プロセスに世界初適用

このたび当社では、定格出力30kWの大出力レーザによる真空中でのレーザ溶接技術を開発し、クラッド鋼板の生産性向上を目的として、西日本製鉄所(福山地区)厚板工場のクラッド鋼板製造工程に導入しました。30kW級の大出力レーザ

続きを読む
2019-05-27 製品ニュース

「LD(半導体レーザー)励起固体レーザー発振キット」の 販売を開始

 このたび株式会社光響(本社:京都府京都市、代表取締役:住村 和彦)は、「LD(半導体レーザー)励起固体レーザー発振キット」を、5月27日(月)より販売致します。本製品は、波長800 nmの半導体レーザーが発す

続きを読む
2019-05-24 製品ニュース

(LiDAR関連)車載統合計測システムRobo Data Logger:3 つのラインナップ発表

株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口恒、以下 ZMP)は走行データ取得ソリューションRoboTestⓇ(ロボテスト)サービスのメニューとして、車載統合計測システムRobo Data Logger(ロボデータ

続きを読む
2019-05-24 学術ニュース

世界最小しきい値電流密度「トンネル接合GaNレーザー」を開発

本学理工学部材料機能工学科の竹内哲也教授(本学光デバイス研究センター長)らの研究グループは、青色LEDを発展させた、安全・安心な社会実現に寄与する新しい光デバイス(半導体レーザー)の開発を目指しており、このたび、トンネル

続きを読む
2019-05-24 製品ニュース

(LiDAR関連)自律走行型巡回監視ロボット 「セコムロボットX2」のサービス提供を開始

セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:中山泰男)は、自律走行型巡回監視ロボット「セコムロボットX2」のサービス提供を6月から開始し、第1号のご契約先として成田国際空港での導入が決定しました。 「セコムロボットX2」は

続きを読む
2019-05-24 学術ニュース

レーザー照射下の高分子材料をX線位相で観察

【発表のポイント】 レーザー加工は広く普及している技術ですが、被加工材料の内部でどのような構造的変化が起こっているか、十分に理解されているとは言えません。 軽元素からなる材料(高分子材料など)に有効とされる X 線位相

続きを読む
2019-05-24 学術ニュース

(レーザー関連)Lasers make magnets behave like fluids

For years, researchers have pursued a strange phenomenon: When you hit an ultra-thin magnet with a laser, it a

続きを読む
2019-05-22 学術ニュース

レーザー光が引き起こす分子内電子分布の超高速変化を捉えた!

発表のポイント 振動するレーザー光の電場に応答して、分子内部の電子分布が変化する様子を、精密な実験と量子力学に基づく理論計算を用いて明らかにした。 レーザー光を使って分子を直接操作し、望み通りの位置やタイミングで化学反応

続きを読む
2019-05-22 製品ニュース

(LiDAR関連)Blickfeld社とヘッドランプ搭載LiDARの共同検討を開始

株式会社小糸製作所(本社:東京都港区、社長:三原弘志)は、LiDAR技術の開発企業であるBlickfeld GmbH(以下、Blickfeld社、本社:ドイツ・ミュンヘン、CEOで共同創業者:Dr. Mathias Mü

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 276 277 278 279 280 … 357 次の記事»

株式会社光響 @FACEBOOK

Facebook Pagelike Widget

気になる商品はOptishopへ!

Optishop

  • 【好奇心の発露】「第一回 技術を無駄遣いしてみよう」【レーザー焼鳥編】 100件のビュー

  • (レーザー関連)大阪大学他/微細藻類による金ナノ粒子の「環境にやさしい創製法」 100件のビュー

  • (LiDAR関連)WILLER株式会社他/名古屋市名駅南~栄南地区において自動運転の実証実験を開始 100件のビュー

  • Epicstar Casino 100件のビュー

  • (レーザー関連)米・パデュー大学/New laser surface modification process with silver provides antimicrobial defense to titanium orthopedic devices 100件のビュー

タグ

レーザー (1429) LiDAR (1045) 計測工学 (479) 自動運転 (341) 医療 (266) 通信 (253) テラヘルツ波 (211) 半導体レーザー (208) 加工 (175) ロボティクス (171) マッピング (164) 科学研究 (162) インフラ (141) ドローン (140) フェムト秒レーザー (132) 宇宙 (123) レーザー加工 (113) 半導体 (103) 3Dプリンター (100) 分析機器 (97) スキャナー (84) 農林業 (82) プロジェクター (73) 高出力レーザー (72) 微細加工 (72) 生物医学計測器 (65) 自動車 (59) レーザー溶接 (59) ファイバーレーザー (58) AI (58) 環境 (52) セキュリティ (49) 光学部品 (49) レーザー顕微鏡 (48) レーザーマーカー (47) 倉庫業 (45) プラズマ (45) バイオ (43) レーザー切断 (42) アート (38) X線レーザー (37) ブルーレーザー (34) VCSEL (33) UVレーザー (32) グリーンレーザー (31) 分析 (29) IT技術 (29) レーザークリーナー (29) ファイバー (28) ナノ秒レーザー (27) ARやVR (25) ピコ秒レーザー (25) 量子コンピューター (25) 非破壊検査 (25) 自由電子レーザー (24) 光ピンセット (23) 軍事 (22) 災害や救助 (22) 人流監視 (22) レーザー核融合 (21) 高速・大容量 (21) 分光 (20) 3D点群データ (20) LiDAR バックパック車載 (20) 文化財LiDAR (20) リソグラフィ (19) ゲーム (18) インテリア (18) その他 (17) 海運 (17) 光変調器 (16) ソフトウェア (16) ビームプロファイラ (16) レーザースキャナー (16) 光コム (15) シューティング (15) DFBレーザー (15) 水中 (15) エネルギー (15) 物質加工 (14) フォトニック結晶レーザー (14) 光響 (14) 鉄道 (14) 光ストレージ (13) 光トランシーバ (12) 運転支援 (12) 量子ドットレーザー (12) Beyond 5G (12) 目 (11) エンターテイメント (11) アト秒レーザー (11) 建設工事 (11) エキシマレーザー (10) 文化財 (9) 深紫外レーザー (9) メガネ (8) CO2 レーザー (8) レーザーセーフティ製品 (7) スポーツ (7) CO2レーザー (7) 航空機 (7) 鉱山 (7) バイオミメティクス (6) ファッション (6) 超短パルスレーザー (6) バッテリー (6) メタバース (6) 印刷 (6) レーザー穴あけ (6) レーザー加工機 (6) 量子カスケードレーザー(QCL) (6) センシング (6) 物体認識 (5) パワーメーター (5) ペット (5) レーザーアニール (5) センサー (5) 乾燥 (5) ロボット (5) ウエハとマスク検査 (4) サブスクリプション (4) テラヘルツ (4) ビアホール加工 (4) カーボンナノチューブ (3) 測量 (3) モジュール (3) レーザーピーニング (3) LD (3) フローサイトメトリー (2) バックパック車載 (2) 分析装置 (2) エレクトロニクス (2) 化合物半導体 (2) セミナー (2) レーザーマーキング (2) ガン (2) 研究・開発 (2) 大口径 (2) レーザープロジェクター (2) デジタルコヒーレント (2)

Optinews月別アーカイブ

ユーザーの皆さんへ
ユーザーページ
会社概要
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee