発表のポイント: 軟X線自由電子レーザーを用いて元素選択的な非線形光学効果の観測に成功しました。 量子力学の計算によって、鉄と酸素の2重の内殻共鳴による非線形光学応答であることを実証しました。 軟X線自由電子レーザーを用
続きを読むカテゴリー: 学術ニュース
ロシア、日本、フランス、イタリアの研究者らが国際宇宙ステーション用に宇宙ゴミからステーションを守るためのレーザー機器を共同で開発している。
機器は数センチの大きさの宇宙ゴミとの衝突を避けるためのもの。数センチとわずかな大きさでも宇宙空間にはこのサイズのゴミが多く浮遊しており、これがステーションに衝突すると非常に危険。軌道用レーザー機器の開発案は2015年に日
続きを読むレーザー光がコンピューターの動作を100万倍速くする
スマートフォンやPCの心臓部にあるCPUでは、0と1のデジタル信号が1秒間に10億回以上も処理されています。そんな状態でも、さまざまな要因で「このスマホ、動作遅いなぁ……」と思ってしまうこともある中、新たに「レーザー光」
続きを読むマイクロバブルによる新たな粒子加速機構を発見(超高強度レーザーを照射)
研究成果のポイント ・マイクロバブルを内包する水素化合物に超高強度レーザーを照射し、個体密度の数十万~百万倍にまでイオンを圧縮した上で、超高エネルギーの水素イオンを放射する粒子加速機構を世界で初めて発見 ・従来の加速器で
続きを読むレーザー加速器による近未来のX線光源〜SOLEILが弱点を克服
これまで何度か取り上げてきたレーザープラズマ加速器の検証実験が相次ぐとともに新しい原理も加わって、かつての放射光の開発が加速した時代を彷彿とさせる。レーザープラズマの理解も大強度レーザーの進展とともに急速に進み、遠い宇宙
続きを読む(LiDAR関連)ほぼ地図不要の自律自動車システム、MITチームが開発
新しいソフトウェアの導入で、ロボット自動車は田舎への長時間ドライブにより上手く対処できるようになるかもしれない。 現在試験中の自律自動車は、細部まで正確に描かれた地図が用意された道路を走行しているだけだ。これには大量の記
続きを読む自動車用亜鉛めっき鋼板の溶接技術を隙間ゼロで実現(新型ファイバレーザ技術)
古河電気工業株式会社は、自動車用亜鉛めっき鋼版の溶接時における溶接欠陥を飛躍的に削減するファイバレーザ技術「LC3W;Laser Continuous, Close Contact Welding:エル・シー・キューブ・
続きを読む世界初、新型レーザー実装の質量顕微鏡で放射性セシウムを同位体別に可視化
工学院大学(学長:佐藤 光史、所在地:東京都新宿区/八王子市)の坂本哲夫教授(先進工学部応用物理学科)らのチームは、新型レーザーを開発し質量顕微鏡へ実装することで、放射性セシウムの同位体別可視化に成功しました。2018年
続きを読むナノシートの光操作に世界で初めて成功(ナノシートの向きをレーザー光偏光で回転)
【ポイント】 ・光を利用することで、ナノシートを基盤とする材料を実用化する上でボトルネックとなっていた、ナノシートを個別に自在に操作する技術を世界に先駆け実現した。 ・液晶状態にしたナノシートを用いることで、光による操作
続きを読む屈折率を光で制御 -ビーカーで作るペロブスカイト材料の新しい光機能を解明(レーザー光の偏光を制御)
図:有機溶媒中で結晶化したハロゲン化金属ペロブスカイト。光を照射することで大きな屈折率変化を引き起こすことを発見。 田原弘量 化学研究所助教、金光義彦同教授らの研究グループは、ハロゲン化金属ペロブスカイトに光を照射するこ
続きを読む