世界初の自動車の誕生は1769年のフランス。ニコラ・ジョセフ・キュニョーという人物によって生み出された。それは、蒸気機関で走る大砲運搬用の車だった。(因みに、「交通事故を起こした最初の自動車」でもある)。1777年には電
続きを読む分子研、自然界に於ける光渦の存在可能性を示唆
分子科学研究所の加藤政博教授らは光渦と呼ばれる奇妙な光が自然界に広く存在する可能性を世界で初めて理論的に示しました。 光は電磁波とも呼ばれる通り、波として空間を伝搬します。波の山の部分をつなぎ合わせたものは波面と呼ばれま
続きを読む理研ら、レーザーを用いたテラヘルツ波を高感度に検出
要旨 理化学研究所(理研)光量子工学研究領域テラヘルツ光源研究チームの瀧田佑馬基礎科学特別研究員、縄田耕二基礎科学特別研究員、南出泰亜チームリーダーと東京工業大学(東工大)科学技術創成研究院の浅田雅洋教授、同大学工学院の
続きを読む気分はスパイ!レーザートラップを楽しめるアトラクション
侵入者の行く手を阻む、蜘蛛の巣のように張り巡らされたレーザー。映画やアニメでも使われることの多いポピュラーなトラップだ。映画「バイオハザードⅠ」では、特殊部隊の隊員たちが迫りくるレーザーの刃から逃れられず次々と犠牲になり
続きを読むレーザーV.S.イノシシ!
年に何度か必ずニュースで取り上げられる話題に、サルやクマ、イノシシ等の出没事件がある。時に微笑ましく時に恐ろしい話題だが、内実を突き詰めて行けばなかなかに大変なのである。 図1 平成26年度の野生害獣による農作物被害総
続きを読むレーザーV.S.小惑星!!
世界各地で定期的に話題になる「世界滅亡説」。懐かしいところではノストラダムスの大予言、比較的最近ではマヤの予言もその類だ。映画や小説の題材としてもポピュラーで、滅亡の仕方も多岐に亘り、疫病のパンデミック、人工知能の暴走、
続きを読む空対空レーザー、新しい兵器管制システムの開発へ
アメリカ、ノースロップ・グラマン社は2016年11月1日、空対空レーザーの兵器管制システムの開発に着手することを発表した。戦争に於ける空中戦は機銃の時代からミサイルへと変遷し、現在は新たに指向性兵器・レーザーへの転換期を
続きを読む外出先からペットと遊べるレーザーポインター
仕事や遊びで外出したのは良いものの、自宅に置いてきた可愛いペットが気になって仕方がない。そういうペットLOVEな方々に朗報がある。外出先に居ながらペットの様子を確認し、あまつさえ遊ぶ事すら出来るというガジェットが存在する
続きを読むレーザーポインターに戯れるのは犬や猫だけではないのです
仔猫や仔犬、或いはペンギンといった動物が、壁や床を動き回るレーザーポインターの小さな光点を追いかける動画、というのはインターネット上に数多くアップされている。彼らにとってあの小さな光の点は、魅力的な遊び相手か狩猟本能を掻
続きを読む採点困難なハイレベル。体操は3Dレーザーによる自動採点へ。
2020年の東京オリンピックを前に、体操の世界に新しい風が吹こうとしている。これまでは審判の目視によって行われてきた採点を3Dレーザーセンサーとデータ処理技術によって自動化しようという試みが本格的に始動しているのだ。 こ
続きを読む